会報 2025年 1月

2025 年「日伯友好交流年」を迎えて!

 

新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します

日ブラジル外交関係樹立 130 周年の佳節を迎え,大阪万博とともに、日本とブラジルの「友好交流年」の幕開けです。
ブラジルに於いて、ご皇族の記念式典参加によるご来伯が噂され、その準備に追われることになります。
また国家間の交流も益々、活発になる事でしょう。
私共、ブラジル岐阜県人会も、本年もまた様々な事業を展開して参ります。
ブラジルと日本,岐阜県と県人会の絆を、人的文化的経済的交流を活発にし、深化させる事に努力します。
特に,各都道府県の県産品,特産品,名物をはじめ,各地域の文化,観光を紹介する「ふるさといいもの展-ExpoJapan」を、県連主催、MAFF(日本農水省)、JICA のご協力の下、昨年の如く日本からたくさんの方々を招聘し、7月 11-13 日の「第 26 回日本祭り」に合わせて開催し、日本の素晴らしさをブラジルでアピールします。(「ふるさといいもの展」は 7月10-13日の開催)
母県からの参加事業者に対し、県人会として通訳、歓迎会、準備のお手伝い等、全面的にフォローをする所存であります。
ブラジル並びに日系社会のパワー、日本に関心を持つ多数の非日系ブラジル人の存在,日本の文化伝統継承、観光振興などを、日本からの参加者に体感していただければと、願います。
昨年参加された多くの日本からの参加者の方々が、「ブラジルは凄い!」「こんなに日本を愛する方々が、海外にいるのか!」「ブラジルは海外展開に於ける大きな市場である!」などと、感想を述べられていました。
我々はこの巻いた種を、持続して守り育て、発芽させなければなりません。
皆さまのご理解ご支援無くして、あり得ませんので引き続きご協力宜しくお願い致します。
県人会の具体的な事業として案ですが、

  • 毎月第 3 月曜日 19:30 月例オンライン役員会、
  • 毎月会報発行、
  • 年 2 回(1 月 25 日,9 月 7 日)ブラジル岐阜県人会杯ゴルフコンペ開催、
  • 年 2 回 GMG(岐阜,三重,群馬県人会)イベント予定、
  • 中部ブロック大運動会実行委員会会合参加、
  • 2 月より第 1、3 土曜日 15:00 県連にて郡上踊り(新曲:さわぎ)稽古、
  • 1 月下旬 岐阜県警語学研修者送別会&新年会、
  • 2 月 年次総会開催、
  • 3 月 2025 年度岐阜県県費留学生送り出し、
  • 5 月 2024 年度岐阜県県費留学生山川フェルナンダさん帰国報告会、
  • 5 月 25 日 「第一回中部ブロック大運動会」開催、
  • 6 月 7-8 日 静岡県人会主催「フェスタ ジュニーナ」参加、
  • 6-7 月 日本祭り準備、
  • 7 月 11-13 日 「第 26 回日本祭り」参加併設して 7 月 10-13 日同会場にて「第 2 回ふるさといいもの展」協力、
  • 7 月下旬 「第 44 回岐阜県農業高校生海外実習派遣団受け入れ、
  • 9 月 愛知県人会「春の屋台祭り」参加未定、
  • 10-11 月 県人会慰安旅行予定、
  • 11 月 「第 21 回日伯友情交流絵画展」開催予定、
  • 11 月 29 日 18:00 三重県人会会館にて、忘年会&敬老会開催、
  • 12 月 東洋祭り参加

以上、様々なイベントを企画しております。(以上、2 月の年次総会で承認後、実施)

県人会によって,岐阜県人としての誇り,アイデンティティを子孫に伝え、また岐阜県の「いいところ」「いいもの」を全世界で紹介し、岐阜県人子弟,岐阜にゆかりがある方,岐阜に興味がある方を繋ぎ友好を深め、各人が岐阜県の民間親善大使として,ブラジルと母県の架け橋となることが目的であります。
本年も宜しくお願い致します。
本年は巳年であり、県人会も一皮剥けた変革と,新しいものに挑戦する元気な県人会を皆様と共に築いていきましょう!
2025 年元旦

ブラジル岐阜県人会 会長 長屋充良

 

 

2024 年の出来事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2024年12月の出来事

  • 07日 第 54 回東洋まつりにて、郡上踊りの発表。
  • 16日 定例理事会開催。
  • 23日
    • 398 号(2024 年 12 月)月報を送信・郵送。
    • 日本総領事館、宮坂在団、ブラジル日報社、JICA へお歳暮届ける。

 


2024年12月定例理事会議事録要旨

  • 日時: 2024年12月16日(月) 19:30
  • 参加者: 長屋充良、長尾ジョージ、佐久間ソニア、平野イラシ、桑原ゆみ、大野マルコス
  • 議事録:
    1. 会長挨拶
      • 一年を振り返り、県人会も無事年を越せる事に役員の皆さんのご協力のお陰と感謝を述べる。
      • 2025 年度岐阜県県費留学生候補として鵜飼タチアナさんを推薦し、関係書類を県庁に送る。
      • JICA 助成金によって、エアコン二機、炊飯器を購入し、取り付けに関する事項を検討する。
      • 事務局員の交代に関する事項を報告
      • 2024 年度末総会の日時、議事内容を協議
    2. 11 月度事業報告承認
    3. 11 月度会計報告承認
    4. JICA の助成金によるエアコン設置について
      • 長尾副会長から業者との契約内容、工事内容説明質疑応答
    5. Assembléia Ordinária Geral の議事内容を決定
      • 日時は、2 月 1 日(土)15:00 第一召集 16:00 開催総会終了後レストランで新年会
    6. 2025 年度事業計画報告
      • 会長挨拶内で紹介