会報 2019年06月

元農業高校実習生の佐藤貴美さんからうれしいお便り

山田彦次顧問 ブラジル岐阜県人会の皆様

突然のメールで失礼いたします。
私は第24回岐阜県農業高校生海外実習派遣生の佐藤貴美と言います。
ブラジルを訪れてから、もうすぐで18年が経ちます。 ブラジルを訪れた18歳から倍の年数が経過し、今では36歳となってしまいましたが、
皆様お元気でお過ごしでしょうか。
ホームページを拝見し、当時お世話になりました
山田彦次顧問のお名前を発見し、大変うれしく思いました。
現在、縁あって埼玉県に定住し、二人の子を育てながら、家族四人で暮らし、県内の農業関係高校で教諭として働いております。
岐阜県に留まり、実家の農業を継ごうと思っておりましたが、結婚を機に埼玉に移り住み、その後やはり、農業に関連する職に就きたいと思い、現在の職に就きました。
ふと、今の自分があるのは、18年前の夏休みに皆さんのもとでお世話になり、さまざまな事を学ばせて頂いたことが基になっているなと改めて思い、こうしてメールをさせて頂きました。
私にとっての18年前は、ちょうど今の自分と重なる部分があり、進路の決定や様々な事を同時進行でこなしていかなくてはならない多忙さがありながらも、大変充実しており、毎日新しい発見があり、自分の中でも自分の変化に気づけるほどのそんな変革の時期でありました。
夏休みに派遣事業に参加し、それが更に加速したのも強く感じております。
現在、新しいことに挑戦中で、大変ではありますが、それに負けることなく頑張りたいと思っています。
あの時、「またブラジルに来ますから!」とブラジルの地を後にしましたが、思いの外、早くに家庭を持ったことから、なかなかその機会に恵まれず、現在に至っております。
ですが、皆さんと共に過ごしましたあの夏は、私にとって、本当に大切な思い出であり、現在の原動力になっています。
時間を経た今でも色褪せることなく鮮明に残っております。 本当にありがとうございました。
改めてお礼を申し上げると共に、今後ともブラジル岐阜県人会の皆様のご健勝と、益々の発展を祈っております。
今後とも遠くからではありますが、皆様のご活躍を拝見させて頂きたいと思います。

(原稿:元農業高校生海外実習派遣生佐藤貴美)

 

 

~ 岐阜の今、故郷コーナー ~

☆★☆田んぼアート「令和」くっきり 恵那市山岡町☆★☆

田んぼにイラストを浮かび上がらせる「田んぼdeアート」が岐阜県恵那市山岡町の田んぼで見頃を迎えた。元号の令和の文字とともに恵那市のマスコットキャラクター「エーナ」の絵柄がくっきりと浮き出ている。
うるち米や古代米、食べられないアート米など、稲の種類の違いを駆使して絵柄を仕立てた。
地元の40、50代の住民有志20人でつくるまちづくりグループ「山岡元気プロジェクト」が6月、地元の中学生らに参加を呼び掛け、明知鉄道沿線の田んぼに田植えを行っていた。
恵那市山岡振興事務所によると、8月末まで楽しめそうという。近くのイワクラ公園の展望台から全景を眺めることができる。

(原稿:岐阜新聞 2019年8月7日)

 

☆★☆鮎つかみ取り小中生ら競う 郡上市☆★☆

「GIAHS(ジアス)鮎の日」の28日、岐阜県郡上市白鳥町長滝の清流長良川あゆパークなどでイベントが開かれ、大勢の親子らでにぎわった。
「清流長良川の鮎」の世界農業遺産(GIAHS)認定を受け、業界団体などでつくる推進協議会が、清流の恵みに関心を高めてもらおうと、毎年7月第4日曜日を「鮎の日」と定め、イベントを展開している。
主会場のあゆパークでは、人工河川を使った鮎千匹のつかみ取り大会があり、幼児や小中学生たちがびしょぬれになって鮎を追い掛けた。鮎の塩焼きの無料配布やサワガニ釣り体験などもあった。また、各務原市や岐阜市、美濃市の流域サテライト会場でもイベントが行われた。
あゆパークでは8月下旬まで週替わりで多彩な催しを繰り広げる。

(原稿:岐阜新聞2019年7月29日)

 

 

第41回岐阜県農業高校生海外実習派遣団ブラジル日程

今回は趣向を変えて、海外農業高校生の皆さんがどのような実習の日々を過ごされたのか、そのスケジュールを紹介したいと思います。ハードなスケジュールをこなし、元気にブラジルを堪能された高校生の皆さん。1ページに手紙をお寄せ下さった佐藤貴美先輩のように、志をしっかりと持たれ、これからの人生にブラジルの日々を役立てて下されば、嬉しいです。

  • 7月27日(土)
    • 9:00 サンパウロ市グアルーリョス空港到着
    • 11:00 ニッケイパラセホテルへチェックイン
    • 13:00 昼食後、日本移民資料館、日本館、ジャパンハウス見学
  • 7月28日(日)
    • 7:00 県人会員とHOLAMBRA で2ヶ所の花栽培と移民メモリアルFAZENDA TOZAN のコーヒ味わい、ガイド付き見学
  • 7月29日(月)
    • 6:00 CEASA 見学 (野菜、果物)
    • 10:30 MIRACATU 市ピラルク養殖
    • 12:30 REGISTRO へ出発
    • 13:00 RAPOSA 会館で昼食(1人30.00レアル)
    • 15:00 SAF(Sistema Agro Florestal) CANELA PRETA 植林地
    • 16:00 AMAYA 茶園
    • 17:30 レジストロ市
    • 18:00 少人数で、実習先農家でホームステイ
  • 7月30日(火)
    • 8:00 牧場、農園実習
    • 16:45 REGISTRO 文教、ミーテイング(日系の方々から移民、農業などの苦労話をしてもらい、あと質疑応答
    • 18:30 夕食 ピザ
    • 21:00 HOTEL VALLE SUL
  • 7月31日(水)
    • 8:00 REGISTRO発 MOGI へMNプロポリス
    • 13:00 プロポリス会社見学
    • 16:30 MERCADO CENTRAL 見学
  • 8月1日(木)
    • 5:00 LENÇOIS PAULISTAへ出発
    • 9:30 USINA DE ALCOOL ZILOR – LENÇOIS PAULISTA
    • 13:00 USP AGRONOMIA 高校生と講師達の交流
    • 20:00 県人会の会員とディナー
  • 8月2日(金)
    • 9:30 ニッケイ新聞、JICA 訪問その後ショッピング
    • 14:00 空港へ

 

郡上踊り参加者

郡上踊りの練習に参加して、がんばって下さっている皆様方をご紹介します。(順不同、敬称略)
Adachi Hiroko(足立弘子)、Almeida Mussashi( アルメイダ・武蔵)、Fuzikawa Yoshiko(藤川よしこ)、Hashizume Jiro(橋詰二朗)、Hashizume Camila Mina(橋詰カミーラみな)、Hashizume Juliana Luly(橋詰ジュリアーナ・リリィ)、Hashizume Mariana Aya(橋詰マリアーナあや)、Ikedo André Eiji(いけどアンドレえいじ)Kajihara Sumiko A.( 梶原すみこ)、Katsutani Julia (かつたにジュリア)Kako Hiroshi(かこ ひろし)、Kako Masako(かこ まさこ)、Kono Harumi(こうの はるみ)、Lo Lun Huang Akimitsu(あきみつ ロ・ルン・ハング)、Nagao Jorge Noboru(長尾ジョージ昇)、Nagaya Elizabeth Amemiya (長屋エリザベッチ雨宮)、Nagaya Mitsuyoshi(長屋充良)、Nishi Masako(西 まさこ)、Ochikubo Alexandra T.H(おちくぼアレシャンドラ)、Ochikubo Mari K(おちくぼマリ)、Omasa Maria Fusako Matsumoto(ますもとオマサ・マリア・ふさこ)、Ono Luma(おのルーマ)、Osawa Haruko(おさわ はるこ)、Takai Setsuko(たかい せつこ)、Tanabe Hiroyuki(たなべ ひろゆき)、Ukon Misao(右近みさお)Yoshida Yoshiko(吉田よしこ)

 

 

2019年5月の出来事

  • 7日
    • 絵画展日程と申し込み、Regulamentoについて山田絵画展委員長と絵画展メンバーで打ち合わせ
  • 11日
    • 山田絵画展委員と絵画展メンバーが領事館から送られる賞状等について会議
  • 14日
    • 新掃除婦が決定し、訪問
  • 15日
    • 長屋会長と山田顧問がComercial Yamatoの高木氏を訪問
    • マリンガ市の大野ひでまる氏が来所。日本祭りのボランティアを希望される
    • 定例理事会

 

 

2019年5月定例理事会議事録要旨

  • 日時: 2019年5月15日 (水) 午後5時~
  • 出席者: 長屋充良会長、国井宏裕副会長、日比野健一(会計理事)、金子亭資(書記理事)、橋詰二朗理事、長尾昇理事
  • 審議内容
    1. 4月の出来事承認
    2. 4月の会計報告承認
    3. 橋詰理事より、日本祭りの岐阜県産品輸入手続き費用に関する訂正事項について、輸入業者との会合の経過を報告
    4. 長屋会長、日本出張にて県庁への支援援助に関する事項を報告
    5. 長屋会長、日本出張にて関係者へのお土産についての報告と承認
    6. 日本祭り、ジャパンハウスセミナーに関する進行状況が報告される
    7. 次回理事会  2019年6月19日(水) 17時~